この曲を聴け!
プログレッシブロック
TANGERINE DREAM
最近の発言
Zeit
(名無し)
Zeit
(ジンボーグ9)
Stratosfear
(GC8改)
Zeit
(野崎)
MyPage
TANGERINE DREAM - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
→解説を作成・修正する
外部リンク
登録されている13曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Zeit
個人的にかなり気に入っているアルバム。
特に第三楽章『Origin Of Supernatural Probabilities』の初めと終わりのところ。
遠くでなる海鳴りのような音に断片的なシンセサイザーの音色が絡むのは美しさを感じる。
惑星がゆっくり公転し、恒星の光が徐々に差し込んでくるような、『時(Zeit)』の神秘性を感じさせてくれる作品だと思います。
しかし、先のコメントにもある通り「100人中99人は苦痛を訴えるであろう作品」に偽りなしだと思います。
人を選ぶこと間違い無しの作品ですが、ハマる人はハマります。
これを聴きながら遠い宇宙の事を想像したりすると、心地よい眠りにつけます。
名無し
★★★
(2017-08-27 19:21:40)
Zeit
100人中99人は苦痛を訴えるであろう作品。
みうらじゅんがROCK FUJIYAMAでレコードの針が飛んでることに気づかなかったって言ってたの、たぶんこのアルバムなんじゃないかと思う。
ジンボーグ9
★★
(2008-03-04 17:38:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Stratosfear
76年リリース。
これまでの抽象的なサウンドをベースにメロディを取り入れ始めた意欲作。
ただしダークな雰囲気は相変わらず。
延々と反復されるリズムは聴いているとクセになります。
GC8改
★★
(2007-02-06 21:36:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Zeit
安岡章太郎の小説に「陰気な愉しみ」という題名のものがありますが
まさに「陰気な愉しみ」という言葉の当てはまる音です。
部屋にこもってウジウジ愉快に聴きましょう。
野崎
★★
(2007-02-06 20:38:00)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
this frame prevents back forward cache