この曲を聴け! 

新規発言(全項目, 24H以内) - 3件
Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) / Greatest Hits / Sly & The Family Stone (MK-OVERDRIVE)
今日の10曲 (失恋船長)
今日の10曲 (失恋船長)
→PC向けページ
Tweet

外部リンク
登録されている1曲を連続再生 - Youtube



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin) / Greatest Hits / Sly & The Family Stone  →YouTubeで試聴
1969年12月リリースの7thシングル、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの代表曲であり彼らに3つある全米№1ヒットの内の2つ目"サンキュー"です。スラップ奏法の名人LARRY GRAHAMのベースとSTONE兄弟の16ビートカッティングギターに男女混成ヴォーカルが乗る、'70年代の幕開けを飾ったファンクの名曲。サブタイトルは"for lettin' me be myself again"の言葉遊びとか。内容は神と自己肯定への感謝らしいですが、あらゆる人々や物事への感謝、そして特に今年はスライ・ストーンことSYLVESTER STEWART氏への感謝も込めて"素晴らしい音楽をありがとう"。
MK-OVERDRIVE ★★★ (2025-08-10 09:25:16)

今日の10曲
『メグのはじけるPOWER POPかじってみない?!!』10選



①BODY TO ROCK
ラストシングルDance With RomanceのB面
タイアップソングとしても知られていますかね
路線変更後一番シックリくる曲
落ち着いた歌声も悪くない
オシャレな哀愁の歌謡ロック
コンパクトながらギターソロも聴き所








②ストップ・ミー
売野雅男/芹澤廣明という歌謡界の大御所コンビによる曲
シングル恋はノー・ノー・ ノー!のB面
ある意味歌謡ロックとしてはこちらの方が上
A面こっちでもいいだろう
それにしてもめぐみ様の作品は何故にCD化されんのじゃ?
元気はつらつな歌謡ロックです
海外の曲からインスパイアされまくりですよ
…続き
失恋船長 (2025-08-10 04:50:04)

今日の10曲
『胸キュン/胸熱ロック 137』10選



①Whitesnake - Sweet Lady Luck
巨万の富を得たカヴァーデイル
あのスーパーアメリカンナイズドで大成功を収めた
次も同じようなスーパーアメリカンナイズドヘヴィロックをやるも
批評家からスティーブ・ヴァイがイケないと不評を買う
個人的には前作から完全に別もバンドになりました
ヴァイ時代の悪評などイチミリも受け入れられません
サイクスもあのアルバムでおかしくなったしね
この曲なんてアメリカンナイズドの象徴でしょう
吠えまくるカヴァーデイルにかつての面影無し






②corpions - Rhythm Of Love
アメリカンナイズドを巧みなモデルチェンジで逃げ切った
ドイツの至宝
…続き
失恋船長 (2025-08-09 12:03:31)


MyPage